2013年7月29日月曜日

TOEICテスト 公式問題で学ぶボキャブラリー

またTOEICの参考書を買ってしまった。

国際ビジネスコミュニケーション協会
発売日 : 2013-07-27

ついに、公式問題集も単語帳バージョンが出た。模試以外では公式プラクティス リスニング編があるので、次は公式プラクティス リーディング編が出ると思っていたのだが、まさか単語帳とは。

基本、TOEICの公式問題集は外れがないので、本やでぱらぱらとめくりながら、正直なところ少し使いづらいなとは思いつつ、目をつぶって購入した。購入の決め手は、やはり公式の問題とCD音声が付いているところで、こればかりは他の教材では真似できないクオリティなのだ。ただ、使いにくさは工夫次第で何とかなるだろうが、意外に重い(分厚い)というのもネックになるかもしれない・・・。

いずれにせよ、買ったからにはとりあえず全問挑戦して、ボロボロになるまで繰り返して、次回のTOEICでは目標点を達成できるよう、頑張ろう。

<今日のTOEIC勉強>
TOEICテスト弱点完全克服リーディング
・2回目を実施。

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉
・テスト(1)を実施。リーディングで1問ミスだった。

2013年7月27日土曜日

マックにて思う

今日も夜のマックへと行って勉強してきた。こういう習慣が続けば勝ちだと思うが、さてどうなることやら。


ところで日経新聞によると、一時迷走していたマックだが、最近売上が好調らしい。その好調を牽引しているのは、お得意の低価格商品ではなく、高級商品だと。今月は1つ1000円というハンバーガーを発売し、無事に完売したらしいし、通常メニューでもセットで700円以上する高級商品が売れているらしい。
ついにデフレ脱却の兆しが見えたのか、それともマックのバーガーが700円の価値があるバーガーに生まれ変わったのか・・・。気になった僕は、普段はクーポンとかを使い倒して、絶対にセットで500円以上にならないように調整して注文しているが、今回はセットで800円近くするBLTというセットを頼んでみた。
食べた感想は・・・。


・・・。


普通じゃないか ( ゚д゚)


こんなバーガーが「旨い」とか言っている連中は、一度でいいからサブウェイに足を運んでみて、こちらのBLTを注文することをお勧めする。本当に美味しいサンドというものが分かると思う。

今は、「100円マックと比べれば美味しい」ということで高級バーガーが売れているかもしれないが、いずれ廃れる。なぜなら、マックで食事するような人間が、昼食に800円も使えるわけがないからだ。そして、実はそれだけの値段の味がしていないこともバレるだろう。800円出せば、もっと綺麗な店で、もっと美味い食事ができることにも気づくだろう。

やはり、マックは不味くて安くてカロリーの高いバーガーを低所得者に供給して薄利多売でやっていく方が良いように思った。


<今日のTOEIC勉強>
TOEICテスト弱点完全克服リーディング
・最初からP138から最後まで解いて、またP137まで実施。後はゴリゴリ単語を覚えていくのみ。

2013年7月26日金曜日

夜もマックで勉強

今日からまた夜のマック通いがスタートした。たった100円のアイスコーヒーだけで四人掛けの机を1時間以上も独占してお店には悪いなと思いつつ、横を見たらGMATの電話帳のような問題集を解いているOLとか、必死で数学の問題集を解いている高校生とか同じように勉強している人が多くて、何となく励みになる。できればスタバのようなおしゃれなところで勉強したいのだが、費用と時間がそれを許さないのだ。こういうマックでしか勉強できない生活環境から抜け出すため、今は黙って英語だ・・・。

<今日のTOEIC勉強>
TOEICテスト弱点完全克服リーディング
・最初からP137まで実施。もう4周目くらいなので、さすがにサクサク解ける。

2013年7月18日木曜日

12/07/17の勉強

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉
・テスト(2)のPart3から7までを一気に実施。結局LR共に1問ミスで、Rは65分。なぜ、ほとんど解答を丸暗記しているくらい何度も解いている問題(R)にこんなにも時間がかかるだろうかと、深夜のマックで真剣に考えたところ、設問の読み取りの集中力が足りないという、程度の低い原因が分かった。昔から集中力は全くないので、今更改善するわけもないのだが、そんな僕でもどうすれば問題に集中できるのか、色々工夫したところ、原始的だが指先で設問を指して、そこだけを見るようにすれば、ある程度集中できていることが分かった。というわけで、今度のTOEICは指先で集中する作戦で頑張ってみようと思う。

2013年7月16日火曜日

残り1週間

当然ながら、今週末のTOEICも受験を申し込んでいる。学習計画は全く予定通り終わらなかったが、最後まであきらめず、やれるだけのことをして本番を迎えたい。


<今日読んだ本>
■商事法務№2000
約一か月遅れで、記念すべき商事法務2000号を読んだ。全126頁+広告という過去見ないボリュームだったが、内容は会社法制の振り返りのような記事が多く、ほとんどのページを読み飛ばした。その中で中村直人弁護士の書いた論文について少しメモ。

・新会社法施行後、web開示を利用する会社がかなり増えた。組織再編関係の議案がある場合は、ページのボリュームが増えるため、web開示の利用は避けられない。
・株主総会でビジュアル化を実施する会社は既に8割。
・昔に比べて事業報告の「会社が対処すべき課題」をしっかり書く会社が増えた。
・お土産や飲食目当てで株主総会に来場する株主が増えた。
・喫緊の改題は、濫用的な株主提案権の行使をどうするか。(おそらく例の野菜HDのことを指していると思われる)
・土産とか懇親会が多くなり過ぎで、これらは機関投資家などには不当な金の使い方に映っていないか。

余談であるが、ここ最近、確かにお土産目的で株主総会に来場する個人株主の数は増えたと思う。受付でお土産の有無を聞いて、「今日はもう帰るからお土産だけくれ」と言って議決権行使書と引き換えにお土産をもらって去って行くのだ。中には、「外の車で1人待たせているからその人の分もくれ」とか、お前はスーパーの限定安売り(おひとり様ひとつ限り)狙いの主婦か。ちなみに、某大手金融の総会担当者と酒を飲んだ際、今年は300人以上の株主がお土産を受け取っただけで、会場に入らず帰って行ったと言っていた。まぁ、我々としては、お土産だけもらって帰ってもらえる方が大助かりなのだが、そんなことは口が裂けても言えない。


<今日のTOEIC勉強>
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉
・テスト(1)をこの連休中で終わらせた。思った以上にリスニングで時間がかかった。かかり過ぎか。

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉
・テスト(2)のPart1,2を実施。

2013年7月5日金曜日

抜け出す

最近、どうもbloggerの調子が悪くて、googleはreaderの次はbloggerを閉鎖する気なのだろうかと思っていたら、単純にエントリーのタイトルなしだと保存できなくなっているだけだった。僕は大抵ダーッと思った内容を書いて、ちょっとだけ読み返してタイトルを決めることが多いので、タイトルなしだとエラーが出る現在のモードは少し辛いかもしれない。

ちなみに最近では、頑張って4時に起きても、2度寝するか、5時過ぎまでボーっとしてしまうことが多く、作戦を変更して、帰宅する前にマックのある一駅奥まで行って、マックで22時過ぎまで勉強するようにしている。ちなみに、昔から朝はマックでコーヒーを飲む習慣があるので、毎日マックに始まり、マックに終わるという生活・・・。まさに負け組を実感する。抜け出すためには勉強しかないのに、どうも力が入らないのは、きっと抜け出す気がないからなのかもしれない。

<今日のTOEIC勉強>
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉
・テスト(2)のPart7の一部を実施。

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉
・テスト(1)のPart1~4を実施。いくら音読をして音声が聞き取れるようになっても、設問と選択肢の英文を瞬間で理解できるようにならなければ、正解にはたどり着かないことに気づいた。

2013年7月2日火曜日

立つ筆箱

勉強の作業効率を少しでも上げるため・・・と思い、最近(少し古い)話題の、立つ筆箱を購入してみた。思った以上に大きくて、最初はずぐに使わなくなるかもしれないなと思っていたけれど、さすがコクヨの文房具。900円近くもするだけあり、とにかく使いやすい。筆箱が立つだけで、ペンの取出しがここまで楽になるとは思わなかった。これまでは100均のを使い続けていたけれど、こうして少し高めの製品を使ってみるのも新鮮ですね。


コクヨ ペンケース<ネオクリッツ> ピンク×ブラウン(ドット柄) F-VBF121-8
コクヨ ペンケース<ネオクリッツ> ピンク×ブラウン(ドット柄) F-VBF121-8


<今日のTOEIC勉強>
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉
・テスト(2)のPart5,7の一部と音読を実施。

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉
・テスト(1)のPart4の音読を実施。リーディングパートの復習をした。