2017年9月11日月曜日

TOEIC公開テスト(2017年9月10日)感想

2017年9月10日のTOEIC公開テストを受験してきました。

TOEICの公開テストを受験するのは本当に久しぶりで、1年以上期間が空いたのではないでしょうか。久しぶりの受験だったので気づいたことをメモで紹介します。

・試験場での飲み物がOK

試験会場にて、試験官の指示があるまで、飲み物を飲んでも良いというアナウンスがありました。おそらく夏場だけの特例だと思いますが、これまでは飲み物を飲みたかったら、教室から出なければならなかったことを考えると、若干緩くなったような気がします。

・注意事項の変化

試験前に配られるパンフレットの注意事項が更新されてイラストが新しくなっていました。中身で気になったのは「ウェアラブル端末」が使用禁止と書かれていたことですね。まぁ、Apple Watchなんかだったらいかにもウェアラブルって分かるんですが、普通の時計と見分けがつかない製品はどうなるのか、ちょっと気になりました。とりあえず、試験会場には時計が設置されていないので、腕時計としてウェアラブル端末を使っている人は注意が必要です。下手したら、試験開始前に時計を取り上げられて、時間が分からない状態で試験を受けなければなりません。

TOEIC公開テスト 注意事項
TOEIC公開テスト 注意事項

なお、他の人の感想を聞いてみたところ、今回のTOEIC公開テストは比較的簡単だったそうです。確かに、公式問題集と比較すると、難しくはなかったかと思いましたが、簡単ではなかったですね(笑)


よく見かけるのが、pick up=continueの言い換え問題が難しいという指摘。語彙の意味を知らなくても、文脈で解けたそうです。

TOEICの問題構成


最後にTOEIC受験回数10回を超える僕が心掛けていることを紹介しておきます。(大したノウハウではないです)

1.試験会場には早めに行く

最近のTOEICでは試験開始30分前入室を厳格にするようになりました。以前は試験開始である13時ギリギリでも、何とか入れてもらえていましたが、今は遅れると即失格です。特に初めての会場は迷うことが多いと思うので、早めに行って失格を避けましょう。なお、別のエントリーでも書いたことがありますが、受験会場に来ない人は案外多いです。

2.トイレには必ず行く

試験開始前にトイレに行く人は多いと思いますが、これは絶対に行くべきです。今日は必要が無いと感じても一度は足を運んで置くべきでしょう。意図しない尿意に襲われると試験に集中どころではなくなります。

3.試験が始まったら先読みする

最初にPart1の説明が始まりますが、サンプル問題の説明で結構時間があります。ここでぼーっとするのではなく、他の問題に目を通しておくような工夫が欲しいです。特に新試験ではPart3の問題数が増えたので、僕はPart3の最後の方の図表には目を通しておくようにしています。こうするだけで、難しい図表問題が、多少解きやすくなります。


公式TOEIC Listening & Reading 問題集2
  • 作者: Educational Testing Service
  • 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
  • 発売日: 2017/02/17
  • メディア: 大型本

2017年9月8日金曜日

「公式TOEIC Listening & Reading 問題集2」で補足したい単語など(TEST2)

TOEIC公式問題集2のTEST2を解き終えました。いつも通り、補足したい語彙や表現を紹介したいのですが、その前に、このTEST2の感想を書いておきます。(以前のエントリー「公式TOEIC Listening & Reading 問題集2」で補足したい単語など(TEST1) - 負け犬サラリーマンの日記 の続きです)



公式TOEIC Listening & Reading 問題集2
  • 作者: Educational Testing Service
  • 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
  • 発売日: 2017/02/17
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る

TEST2の感想は「難しかった」の一言ですね。特にリーディングのPart7が、他の公式問題集シリーズと比較しても群を抜いて難しく感じました。難しい理由はいくつかあります。

1.語彙レベルが高い

そのままですが、「acknowledgment:謝辞」など、辞書を引いて出てくる第一義ではない意味で使われているケースが多かったです。逆に言うと、高難易度の単語を覚えるには良い英文が揃っているのかもしれません。

2.固有名詞がたくさん使われている

人の名前だけではなく、会社名、製品名、店名、地名(架空)が一つの文章の中に何度も出て来るので、それを覚えるだけでも頭が痛くなりますし、そもそもその固有名詞が人の名前なのか、地名なのか、見分けをつけるだけでも、文章を読み込む必要があります。速読即解を求められるTOEICの試験で、この仕様はキツイです。
文句はこの辺りにしておいて、補足したい単語等を以下に紹介しておきます。

<TEST2>
■1
☑ answer the phone:電話に出る
■18
☑ ※(C)の book's は is が短縮されている(受動態でなければ意味が通らない)
■23
☑ clothes:衣服
■32-34
☑ lunch break:昼休み
■50-52
☑ Your guess is as good as mine.:あなたと同様に、私にも分かりません ※質問を受けた時の返答表現
☑ cut a hole:穴を開ける
■62-64
☑ go ahead:先へ進む
■ 89-91
☑ in recognition of:(功績など)を認めて
■98-100
☑ pick up:(1)拾い上げる(2)車で迎えに行く(3)(景気などが)回復する
■100
☑ ※inaugurate:【動】開始する

公式TOEIC Listening & Reading 問題集2
  • 作者: Educational Testing Service
  • 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
  • 発売日: 2017/02/17
  • メディア: 大型本

■110
☑ ※figurative:【形】比喩の
■131-134
☑ share with~:(1)~を共有する(2)~を伝える
■135-138
☑ verify:(1)証明する(2)確かめる
■137
☑ generally:(1)通常、大抵(2)おおむね
■144
☑ ※数詞は形容詞として用いられる
■151-153
☑ ※fond memory:懐かしい思い出
■161-164
☑ ever since:それ以来
■168-171
☑ (be) hit hard by~:~大打撃を受ける
☑ (be) incorporated in~:~に組み込まれている
■176-180
☑ extensive:(1)広範囲の(2)大規模な
☑ acknowledgment:(1)承認(2)通知(3)謝辞
■186-190
☑ applied accounting:応用会計(学)
■191-195
☑ to and from~:~の往復
☑ annually:毎年
☑ reap:(1)収穫する(2)(利益を)手に入れる
■196-200
☑ ※記事の1段落10行目の「as」は「because」の意味
☑ bode~:【動】~の前兆となる


トリプルパッセージの導入等で更に速読力が求められるようになったTOEICですが、スコアアップの基本は、やはり語彙を覚えることなのでしょうね。

<関連エントリー>

naruoe.blogspot.com

2017年9月6日水曜日

スマホでTOEIC英単語

「TOEICなんて語彙試験みたいたなものよ」

かつて、僕が大手英会話スクールのTOEIC講座に通っていた際に、奇抜なメガネをかけた女性の講師(当然TOEICは満点)から言われた言葉です。


さて、TOEICという試験の性質上、問題の選択肢の中に知らない単語が一つでもあれば、その問題の正解を選ぶことはかなり難しくなります。また、Part7のトリプルパッセージのような超長文の中の1単語であったとしても、速読即解力が求められるTOEIC試験では、知らないだけで大きなハンデとなってしまいます(読解スピードが落ちるから)。

よって、語彙は多く知っているほど試験には有利なのですが、根性のない僕は大学受験の頃から「英単語帳」だけは継続できずに挫折した経験があり、そんな貴重な経験があるにもかかわらず、TOEICの単語対策として「黒い単語帳」に挑戦して、今やその単語帳はありません・・・。

TOEIC(R)TEST英単語スピードマスター NEW EDITION
  • 作者: 成重寿
  • 出版社/メーカー: Jリサーチ出版
  • 発売日: 2013/08/26
  • メディア: 単行本 

しかし、やっぱり今もTOEICの勉強をしていて痛感するのは語彙力不足であり、何かしないといけないけれどもう単語帳は買いたくない(ゴミになるだけ)、というニーズを満たしてくれそうなのが、今や日常の必需品であるスマホのアプリでした。

実は、これだけ英単語帳に挫折してきた僕が唯一コンプリートできたのが「zuknow」というアプリで、今回もそれに頼ろうとしたところ・・・なんとサービスが終了しているではないですか。。


使い勝手が良く、かつ広告も一切出なかったので、とても良い学習アプリだと思っていただけに、残念でした。おそらく、最初に広告なしモデルでスタートしたために、広告付きモデルへ移行したり、有料コンテンツで稼ぐという収益構造が上手く確立できなかったのでしょう(あくまで推察)。とはいえ、もう終わってしまったので嘆いていても仕方がないです。

有料のアプリも含めて何となく良いかなと僕が思った英単語アプリは、次の3つでした。

最後の英単語学習!マジタン

最後の英単語学習!マジタン
最後の英単語学習!マジタン
開発元:appArray Inc.
¥600
posted with アプリーチ
「最後の英単語学習!」という謳い文句と、人気ランキング上位アプリであったことから、ためらわずに購入。有料とはいえ、僕が購入したときは120円でした。書店で売っている単語帳が1冊で1000円くらいすることを思えば、安いですね。

アプリは4択形式の単語テストをするシンプルな作りで、良くあるゲーム要素無し。語彙のカバー範囲は相当広い・・・んだけれども、TOEICに良く出てくるようなビジネス英語だけではなく、総合的な高語彙レベルが出て来るため、短期間でTOEICだけを伸ばしたいような人には向いていないかな、というのが印象です。

ちなみに今、マジタンWEBというサイトで単語力チェックテストができるので挑戦したみたところ、僕は外資系企業社員レベルでした。

f:id:naruoe:20170905111905j:plain

このレベルチェックが面白いなと思った人には結構向いているアプリだと思いますね。

スタディサプリ 英単語

スタディサプリ 英単語 中学英語、大学受験からTOEICまで
スタディサプリ 英単語 中学英語、大学受験からTOEICまで
無料
posted with アプリーチ
これは、かの有名なリクルートがリリースしている教育系アプリで、無料です。レベルはTOEICコースあり、ゲーム要素有り、ランキング要素有りと至れり尽くせりの内容で飽きが来ない作りになっています。有料のスタディサプリ本家へ誘導する広告がたまに出てくるものの、ウザいレベルではないため、なかなか良いアプリだと思います。細く長く続けたい人向けですね。

TOEICテスト600点 1秒で思い出す瞬間英単語

レアジョブ瞬間英単語 | 1秒で思い出すTOEIC®テスト600点
レアジョブ瞬間英単語 | 1秒で思い出すTOEIC®テスト600点
開発元:RareJob Inc.
無料
posted with アプリーチ

 スマホのアプリという性質上、長時間やっているとスマホが熱くなってくるというデメリットはあるものの、隙間時間で手軽に勉強できるのはいいですよね。効率的に語彙力をアップさせたいものです。