さて、分からなかった単語は全て英辞郎で調べてみたので、以下に掲載しておく。
【第1回】電話の受け方
※RFP(request for proposal):見積依頼書
※just in case:念のため
【第2回】オリエンテーション
※in charge of:~を担当する
※Let's get started:さぁ、はじめましょう
※overview:概要
※handout:資料 priority:優先事項 usability:使いやすさ reliability:信頼性
※scalable:拡張可能な shipment:出荷 launch date:発行開始日
※definitely:もちろん
※in mind:念頭に置いて
※availability:稼働率
【第3回】プレゼン1
※after that:次いで at the end:最後に
※get into:始める take a look at:少し見る specification:仕様
※cost-effective:費用対効果が高い architecture:基本設計概念
※In regard to:~に関して dual:2重の load balancer:負荷分散装置
※scale:測る
※sounds good:いいですね
※in terms of:~に関して milestone:重要な段階
※budget estimate:予算見積 separate:別の
※wrap it up:~でまとめる scalability:拡張性 appropriately :適切に
【第4回】プレゼン2
※what if:もし~だったらどうなるか
※accommodate:対応する coverage:範囲
※cost effective:費用対効果がある
※interface:結びつける localize:(ソフトウェアを)特定の地域に適用できるように変更する look and feel:外観と雰囲気 as much as possible:できる限り
※unified:統一された
※from scratch:(作業などが)最初から
※tremendous:途方もなく大きい
※make sense:道理にかなっている
※consistent in:首尾一貫している truly:心から
【第5回】情報収集
※lightweight:軽量
※fascinated:魅了された
※these days:近頃
※whirlwind:旋風 specific:具体的な element:要素
※get carried away:我を忘れる
※license to:~にライセンス許可を与える
※specification:仕様書
【第6回】会議
※mockup:実物大模型 transition:推移 diagram:図表 handout:資料 promotional:促進する
※headquarters:本部
※Let me be sure:確認させて下さい
※make a suggestion:提案する
※just to confirm:取り急ぎ確認します collaborative filtering:協調フィルタリング
※Sounds good to me:それで結構です
【第7回】キックオフ
※finger food :指でつまんで食べれるもの
※CTO(chief technology officer):最高技術責任者
※put together:企画する
※architect:設計者 database architecture:データベース構築
※specification:仕様
※spread:テーブルいっぱいのご馳走
※martial arts:武術
※meditation:黙想
※definitely:もちろん
※treat:特別な楽しみ
【第8回】電話会議
※PIN number:暗証番号
※batch processing:一括処理
※significantly:大いに
※settle:解決する
※catch up:追いつく
※count on:頼りにする
【第9回】ネゴシエーション
※in the meantime :その間に
※get right on it:すぐに取り掛かる
【第10回】コミュニケーション
※appliance:器具
※frilly:フリルの付いた
※servant:召使い
※promotion:宣伝
※commuter pass:通勤定期
※shall:~しなければならない right wrongs:不正を正す triumph over:打ち負かす
※gadget:装置
【第11回】トラブル解決
※diagnostics:診断
※go through:読む
※DNS:ドメインネームシステム
※thank goodness:よかった
【第12回】キャリアアップ
※curious about:~について知りたい pension:年金 get in touch with:~と連絡をとる
インドのムハルさんが何を言っているのかさっぱり…。さて、これから毎日音読するか。
【第1回】電話の受け方
※RFP(request for proposal):見積依頼書
※just in case:念のため
【第2回】オリエンテーション
※in charge of:~を担当する
※Let's get started:さぁ、はじめましょう
※overview:概要
※handout:資料 priority:優先事項 usability:使いやすさ reliability:信頼性
※scalable:拡張可能な shipment:出荷 launch date:発行開始日
※definitely:もちろん
※in mind:念頭に置いて
※availability:稼働率
【第3回】プレゼン1
※after that:次いで at the end:最後に
※get into:始める take a look at:少し見る specification:仕様
※cost-effective:費用対効果が高い architecture:基本設計概念
※In regard to:~に関して dual:2重の load balancer:負荷分散装置
※scale:測る
※sounds good:いいですね
※in terms of:~に関して milestone:重要な段階
※budget estimate:予算見積 separate:別の
※wrap it up:~でまとめる scalability:拡張性 appropriately :適切に
【第4回】プレゼン2
※what if:もし~だったらどうなるか
※accommodate:対応する coverage:範囲
※cost effective:費用対効果がある
※interface:結びつける localize:(ソフトウェアを)特定の地域に適用できるように変更する look and feel:外観と雰囲気 as much as possible:できる限り
※unified:統一された
※from scratch:(作業などが)最初から
※tremendous:途方もなく大きい
※make sense:道理にかなっている
※consistent in:首尾一貫している truly:心から
【第5回】情報収集
※lightweight:軽量
※fascinated:魅了された
※these days:近頃
※whirlwind:旋風 specific:具体的な element:要素
※get carried away:我を忘れる
※license to:~にライセンス許可を与える
※specification:仕様書
【第6回】会議
※mockup:実物大模型 transition:推移 diagram:図表 handout:資料 promotional:促進する
※headquarters:本部
※Let me be sure:確認させて下さい
※make a suggestion:提案する
※just to confirm:取り急ぎ確認します collaborative filtering:協調フィルタリング
※Sounds good to me:それで結構です
【第7回】キックオフ
※finger food :指でつまんで食べれるもの
※CTO(chief technology officer):最高技術責任者
※put together:企画する
※architect:設計者 database architecture:データベース構築
※specification:仕様
※spread:テーブルいっぱいのご馳走
※martial arts:武術
※meditation:黙想
※definitely:もちろん
※treat:特別な楽しみ
【第8回】電話会議
※PIN number:暗証番号
※batch processing:一括処理
※significantly:大いに
※settle:解決する
※catch up:追いつく
※count on:頼りにする
【第9回】ネゴシエーション
※in the meantime :その間に
※get right on it:すぐに取り掛かる
【第10回】コミュニケーション
※appliance:器具
※frilly:フリルの付いた
※servant:召使い
※promotion:宣伝
※commuter pass:通勤定期
※shall:~しなければならない right wrongs:不正を正す triumph over:打ち負かす
※gadget:装置
【第11回】トラブル解決
※diagnostics:診断
※go through:読む
※DNS:ドメインネームシステム
※thank goodness:よかった
【第12回】キャリアアップ
※curious about:~について知りたい pension:年金 get in touch with:~と連絡をとる
インドのムハルさんが何を言っているのかさっぱり…。さて、これから毎日音読するか。
0 件のコメント:
コメントを投稿